お申し込みは締め切りいたしました
クラウド運用の最新セキュリティ対策2025:今すぐ取り組むべき
最優先事項とは?
- トップページ
- セミナー・イベント
- Cato Networks
- クラウド運用の最新セキュリティ対策2025:今すぐ取り組むべき最優先事項とは?
DXを推進するうえで、クラウドサービスの活用は避けて通れません。IaaS、PaaS、SaaSなど、クラウド基盤のサービスは急速に普及し、企業活動のあらゆる場面に浸透しつつあります。一方で、「クラウドを導入したものの、運用や管理に不安がある」「何から手をつけるべきか判断がつかない」といった声も多く聞かれます。クラウドサービスの種類や特徴が多岐にわたる中で、適切な優先順位をつけて対処を行う事が重要です。
本セミナーでは、クラウドの各サービス形態の特性を整理し、それぞれにおける運用上の課題と解決策を、SASEとCNAPPの領域を中心に最新のソリューションを踏まえてご紹介します。セキュリティリスクへの対応はもちろん、コスト管理や業務効率化など、クラウド運用全体を捉えた戦略的な内容となっています。
情報システム部門のご担当者はもちろん、経営層や事業部門の方々にもご参加いただきたい内容となっております。
クラウド時代の競争力を高めるために、今組織として取り組むべき「最優先の対策」を、ぜひ本セミナーでご確認ください。
名称 |
クラウド運用の最新セキュリティ対策2025:今すぐ取り組むべき最優先事項とは? |
---|---|
日時 | 2025年6月12日(木)14:00-15:00 |
会場 | オンライン(Zoom) |
対象者 | 自社の情報システムに関わる方、他社へ情報システムに関する提案を行う方 ※対象の方以外のご参加はお断りすることがございますので、予めご了承ください。 |
主催 | 株式会社ネットワークバリューコンポネンツ |
お問い合わせ | NVCセミナー運営事務局 seminar@nvc.co.jp |
※内容は変更させていただく場合がございます。
※競合にあたる企業、企業に所属されない方からのお申込みはお断りさせていただく場合がございます。
お申し込みは締め切りいたしました
当社のウェブサイトは、利便性及び品質の維持・向上を目的に、クッキーを使用しております。当社のクッキー使用についてはクッキーポリシーをご参照いただき、クッキーの使用にご同意頂ける場合は「同意する」ボタンを押してください。同意いただけない場合は、ブラウザのクッキーの設定を無効化してください。