フィッシングやランサムウェア、スパムを阻止
スパム検知率の高さと誤検知の少なさ、VOFによる脅威発生予知やレピュテーションに対応
- トップページ
- Cisco Systems
Cisco Systemsとは?
CISCO ESAはIRONPORT Cシリーズと呼ばれたころからの豊富な実績をもち、SPや学校、官公庁、法人など沢山のユーザご利用頂き好評いただいております。スパム検知率の高さと誤検知の少なさ、VOFによる脅威発生予知やレピュテーションによるアクセス無害化などに加え、昨今はCisco Advanced Malware Protection(AMP、高度なマルウェア保護やTALOSの脅威インテリジェンスを連携しレトロスペクション機構でサンドボックスを回避した新種マルウエアも追跡調査し駆除をおこないます。このような有益で豊富な機能をオンプレミスだけなくクラウド環境においても同様の機能を提供できるのがESAソリューションです。
メール・セキュリティアプライアンス
Ciscoメール・セキュリティアプライアンスCシリーズおよびXシリーズは、企業の電子メールに関するすべての問題に対する包括的なソリューションを提供します。刻々と進化する脅威に対して、最新のテクノロジーを駆使し、企業の電子メールシステムを保護します。
マネジメント・アプライアンス
CiscoセキュリティマネジメントMシリーズ は、Ciscoメール・セキュリティアプライアンス Cシリーズの統合管理用サーバとして、スパム隔離、レポート作成、メッセージトラッキングの一元化を実現します。
セミナー・イベント情報
- 2025.11.06 受付中
- マルチクラウドの盲点 見えない侵入路とは~最新クラウド調査でわかった"つながるリスク"を解説~
- 2025.10.23 受付中
- セキュリティレーティングを活用した実践的なサプライチェーン対策底上げ方法解説
- 2025.07.03 開催終了
- 経産省が検討する「セキュリティ対策評価制度」とは?今から行うべき推奨対策を紹介
Cisco Systemsを始めませんか?