VPNは時代遅れ?
テレワーク時代の新セキュリティとは?

コロナの影響でテレワークを導入した企業は多いのではないでしょうか。
しかしテレワークを導入したものの、「通信速度が遅すぎて仕事にならない・・・」、「セキュリティ面に不安が残る・・・ 」
このような声をよく耳にします。テレワークにはまだまだ課題があるのが現状です。 自宅やシェアオフィスからでも、会社と同様に作業を実施するためにはどうすればよいのでしょうか。

さらに、社用PCの持ち出しによりセキュリティのリスクも高まっています。
テレワークを狙ったフィッシングや、従来のアンチウイルスで防御することのできないマルウェアの脅威など、テレワークにおける社員の端末のセキュリティ向上は必須です。

本セミナーでは、主にテレワークにおける課題と解決策について詳しくご説明します。

▼こんなお客様におすすめ

  • テレワークにVPNを利用させている
  • テレワークを実施させているが、遅延や環境に不満が上がっている
  • オフィスにいるのと同じように、クラウドサービスを社員に利用させたい
  • 社員の端末のセキュリティを向上させたい

開催概要

名称 VPNは時代遅れ?テレワーク時代の新セキュリティとは?
日時 2021年2月17日(水)14:00-15:00
会場 オンライン開催
費用 無料(事前登録制)
主催 NTTテクノクロス株式会社
株式会社ネットワークバリューコンポネンツ
講演内容
  • テレワークにおける課題と新提案 ~TrustBindのご紹介~
  • テレワークにおけるエンドポイント保護 ~VMware CarbonBlackのご紹介~
  • 運用サービスのご紹介
  • QA
※内容は変更させていただく場合がございます。

 

お申し込みは締め切りいたしました