社内NWは本当に安全?
~認証とエンドポイントの徹底強化法~
「社内ネットワークは安全である。」
そのような認識がありましたがコロナによりテレワークが普及した今、本当にそう言えるでしょうか。 テレワークの普及により社員によるPCの持ち出しやBYODが増え、社内外の境界は曖昧になりました。
社内ネットワークへの不正アクセスや、社内外への持ち出し/持ち込み端末を狙った攻撃は今後も増加するでしょう。 これからは社内外の境界における防御ではなく、社内外という分け方に依存しないアクセスコントロールや社員が利用する端末のセキュリティを強化する必要があります。
本セミナーでは、テレワークによる現状を踏まえ、認証の強化とエンドポイントの保護について詳しくご説明します。
▼こんなお客様におすすめ
- 社員にテレワークを実施させている
- ゼロトラストの実現を考えている
- 社内を含む外部からのアクセスの認証を強化したい
【個別ご相談会の開催について】
セミナー後、予約制で個別ご相談会の開催を予定しております。
全体では聞きにくい自社のお悩み、課題をなどご相談いただけますので、ぜひ予約の上ご参加ください。
時間と個別ご相談会へのアクセス方法は、前日までにセミナー事務局よりご連絡させていただきます。
開催概要
名称 | 社内NWは本当に安全? ~認証とエンドポイントの徹底強化法~ |
---|---|
日時 | 2020年10月28日(水)14:00-15:00 |
会場 | オンライン開催 |
費用 | 無料(事前登録制) |
主催 | NTTテクノクロス株式会社、 株式会社ネットワークバリューコンポネンツ |
セッション内容 | 「エンドポイントの徹底強化法 ~VMware Carbon Blackのご紹介~」 「VPNによるテレワークの課題を解決する認証基盤の新提案 ~TrustBindのご紹介~」 |
お申し込みは締め切りいたしました