ExtraHop Reveal(x)
NDRでエージェントレスにデータベースを守る
エージェント導入や設定変更が多いデータベースセキュリティ
こんなことにお悩みではないですか?

変更に関するハードルの
高さ:時間/労力

パフォーマンスへの影響

更新など定期メンテの必要性
NDRのExtraHopなら
- エージェント不要
- ログやアラートの正規化不要
さらに、
- 機械学習による検知で未知の脅威に対応
- リアルタイムに最新の脅威の確認・監視が可能
でデータベースに対するセキュリティ強化を実現
150秒でわかるNDRとは~必要性とEDRとの違い
SOCトライアドの構成要素として注目を集めているNDR(Network Detection and Response)。
どのようなもので、どんな効果があるのか、また名前も似ていて混同されやすいEDRとの違いについて解説します。
例えば、データベースにブルートフォース
攻撃が来た場合
迅速な検知は勿論、情報をExtraHopが集約して分かりやすく表示し
てくれるので、最短の時間で脅威の対応に取り掛かることが可能に
データベース、攻撃者に狙われています。
ランサムウェア対策にもなるExtraHop!
国家組織や犯罪者集団によるセキュリティ攻撃が激増する中、重要な情報を記録したデータベースが標的となっています。
データベースのセキュリティ対策には導入や設定が容易なExtraHopを推奨します。
ランサムウェア対策にもなるExtraHopの強みとは?
ExtraHop Reveal(x)の特徴
SaaS/オンプレミスそれぞれのモデルを提供します。
非インライン構成でエージェントレスのため容易な導入を実現します。

デバイス自動検出と分類
プロトコル解析によりデバイスを⾃動検出し、役割に応じて⾃動分類

機械学習による脅威検知
攻撃の一連の流れと、攻撃背景、推奨される対応策などを表示

脅威を様々な視点で表示
フレームワーク、スコア、ホストベース、脅威情報などで表示

ExtraHopは、NDRの競合他社と比べてここが違う!
ゼロトラスト・アーキテクチャがフォーカスされる昨今、NDRソリューションでのセキュリティ対策が注目されています。
本資料ではExtraHopのNDRソリューションの競合他社との差別性について、ご紹介いたします。
ExtraHopとは?
ExtraHop社は、2007年からネットワークのパフォーマンス監視ソリューションを提供してきました。近年は、サイバー脅威の増加に伴い、リアルタイムなトラフィックデータの可視化や解析を提供するために、ネットワークのパフォーマンス監視(NPM)に加えてセキュリティ監視(NDR)機能も提供を開始し、NDRのトップベンダーの1社として活躍しています。
ExtraHopの特長

ベストスタートアップTop20
ForbesのThe 20 Best Cybersecurity
Startups To Watch In 2020に選ばれました

Interop Tokyo Best of Show Award
2021年Interop Tokyoにて
セキュリティ部門 審査員特別賞を受賞

多くの導入実績
Fortune 500/Global 2000での
多数の導入実績
製品についてのお問い合わせ